※この記事は、アフィリエイト広告を利用しています。記事内容は公平さを心がけています。

ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。尾﨑まり江です。初めましての方はプロフィールもご覧ください。オンラインビジネス、美容、副業について発信しています。
この記事がおすすめな人
約3年、お世話になったWordPressのテーマ「賢威」ですが、
2025年1月31日に新規販売終了となり、テンプレートの更新、サポートフォーラムでのサポート、メールでの個別サポートも、2025年12月26日で終了となります。
これを機会に、無料テーマ「Cocoon」に変えてみました。無料テーマ「Cocoon」を使うかどうか、検討しているという方へ、ぜひ参考にしてください。
ブログアフィリエイトを始めて14〜5年、SEO対策的にも見た目にも「有料テーマじゃないといけない」という自分自身の中で固定概念がありました。
しかし、無料テーマ「Cocoon」に変更してみて、「無料でも十分」と今までの固定概念が覆されました。
私のミスで、今までの記事が消えてしまい、別のブログをお引越ししてきたので、まだSEO的効果は分りませんが、使い勝手や見た目は気に入っています。今回の記事では、無料テーマ「Cocoon」に変えて良かったと思える7つのメリットについてお伝えします。
無料テーマ「Cocoon」に変えてよかった7つのメリット

無料テーマ「Cocoon」の最大のメリットは、これが無料で使えるということですが、他にも「これは良かった!」と思った特徴をお伝えしていきます。
①サイトのデザインが簡単に変えられる
「Cocoon設定」にある「スキン設定」に、スキン一覧が表示されます。好きなデザインを選ぶだけで、好みのサイトができあがります。

おしゃれなものから、雑記や旅行ブログなどにマッチしそうなものまで、たくさんあって、何にしようか迷ってしまいましたが、あらゆるジャンルで使えます。
②アドセンス設定が簡単
改めて、アドセンスの設定をしましたが、「Cocoon設定」の「広告設定」でGoogleアドセンスで取得した広告コードを貼り付けるだけで、広告配信がスタート。

「PR表記設定」では、自動挿入ページやエリアなどが選択できます。

ちなみに、広告コードを貼り付けるとエラーになる場合があります。その場合は、サーバーの「セキュリティ設定」の「WAF」をオフにすることで解決する場合があります。
③サイトマップの作成が簡単
サイトマップは、サイト訪問者に分りやすいようにするためのリンク集の役割とGoogle検索クローラーの情報収集ロボット用に作成が推奨されています。
以前は、サイトマップを作成するのに、プラグインを入れていましたが、「Cocoon」では、簡単にサイトマップが設置できる機能がすでに実装されています。
固定ページにサイトマップというタイトルの新規ページを作成し、「ショートコード」のブロックを選択して、以下のショートコードを入力。
「sitemap」
プレビューで、サイトマップが表示されているのを確認したら、公開しましょう。
完成したサイトマップはこちら
④吹き出し機能が充実
テキストだけよりも画像や吹き出しがあった方が、記事を読んでもらいやすいというメリットがあります。
賢威の時にも吹き出し機能がありましたが、数に限りがあったように思います。

「Cocoon」では、吹き出し機能も充実していて、吹き出しのスタイルやアイコンスタイルを選択できます。

もともとアイコン画像が入っているので、そのまま使うこともできますし、私の場合は、新たに入れ直しました。
⑤ページ表示が速い
「Cocoon」では、サイト表示スピードの高速化設定ができます。

高速化の設定をしたことで、私の体感ですが、サイトの表示スピードが速まったような気がします。サイト表示の高速化は、SEO的にも有利です。
⑥レスポンシブデザインが最適
PC、スマホ、タブレットなど、どのデバイスから見ても、最適なレイアウトで表示されます。「モバイル設定」では、モバイル環境で表示されるレイアウトを選ぶことができます。

⑦情報が充実
無料テーマで、SEO対策も充実しているということで、使っている方が多く、使い方や設定方法など、検索すると必ず解決できる情報があります。
テーマを変更すると、テーマによって仕様が異なることも多いため、情報量が多く、設定に困らないのは助かります。
まとめ
テーマを変更することで、賢威だけのショートコードやCSSデザインなどが原因で、表示が崩れてしまうというデメリットがありますが、「Cocoon」に変更して、今後の更新が楽になりそうでもあり、変更して良かったです。
今までクラシックエディタを使っていましたが、ブロックエディタが便利なことも、分りました。テーマが変わると、気分も一新されて、更新のモチベーションも上がったような気がします。
以前の記事を削除してしまったので、アクセスがどうなるか不安ではありますが、コツコツ頑張っていきます。