PR
スポンサーリンク
尾﨑まり江 https://bijinmind.com/business/

儲かるブログアフィリエイトの具体的な始め方-初心者でも成果が出やすい方法-

ブログアフィリエイト アフィリエイト
この記事は約9分で読めます。
尾﨑まり江 https://lin.ee/kq7aAq0

※この記事は、アフィリエイト広告を利用しています。記事内容は公平さを心がけています。

まりえ
まりえ

ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。尾﨑まり江です。初めましての方はプロフィールもご覧ください。オンラインビジネス、美容、副業について発信しています。

この記事がおすすめな人

  • ブログで副収入を得たいと思っている
  • ブログでアフィリエイトを始めたい
  • ブログで稼ぎたいけど何から始めたらいいか分からない
まりえ
まりえ

今回の記事はブログアフィリエイトを始めてみたいという方に向けて、始め方について書いています。

はじめに

別の記事でブログアフィリエイトの始め方について紹介しましたが、今回はより具体的に、そして、初心者でも成果が出やすい方法についてお伝えしていきます。これを読み終わった後、すぐにでも実践できるようにしますので、頑張ってついてきてくださいね。

儲かるブログの始め方①ジャンルを決める

ブログアフィリエイト
まりえ
まりえ

正直、ブログで収益が上がるまでの道のりは平坦ではありません。せっかく取り組むのであれば、儲かるためのブログにしたいですよね。そのために大切なのは「ジャンル選定」です。

ブログで収益を上げたい方にとって、ジャンル選びは成功への第一歩とも言えます。適切なジャンルを選ぶことで、読者の獲得やマネタイズがスムーズになります。

初心者におすすめのブログアフィリエイトの始め方

まりえ
まりえ

ブログを始めるにあたって、どんなブログにしているくのか。雑記ブログと言われる、あなた自身の日常を書く、または、美容や旅行などジャンルに特化するブログにするのかを決めていく必要があります。

初心者でも成果が出やすいブログの形は「特化ブログ」です。雑記ブログと呼ばれる日記形式のブログは、あなたのファン作りには適しているかもしれませんが、マネタイズまでに時間がかかります。

早く成果を上げるためには、何かのジャンルに特化していることがポイントです。私の場合、エステサロンを経営しながらアフィリエイトを実施していたので、美容関連の特化ブログをしていました。最高報酬は600万円以上です。

ここまでの成果は出なくても、何かに特化した方がアクセスを集めやすい、誰に向けての記事なのかが明確になりやすいなどのメリットがあり、稼ぎやすいです。

ジャンル選びの重要ポイント

まりえ
まりえ

何かに特化したブログを作成するといっても、稼げるジャンルを選ぶことが重要です。そのポイントをまとめました。

  • マーケットが大きい
  • 成長しているマーケット
  • マネタイズの可能性がある
  • 自分自身の専門性や強みと関連している
  • 取り組みが継続可能であること

お金を稼ぎたいから「稼げるジャンル」を選ぶ人もいれば、せっかく自分で記事を書くのだから自分自身の専門分野や強みで勝負をしたい人もいます。どちらにせよ、継続できるジャンルを選ぶようにしましょう。

稼げるジャンルとは?

まりえ
まりえ

稼げるジャンルの一例ですが、まとめています。これらは、マーケットも大きく、今後の成長にも期待でき、マネタイズの可能性も高いのでおすすめです。

  • 転職・キャリア
  • 動画配信サービス
  • 資格取得
  • プログラミング
  • 婚活・マッチングアプリ
  • インターネット回線
  • オンライン英会話
  • 仮想通貨・NFT
  • 食材宅配サービス
  • 幼児教育・知育
  • フィットネス・ヨガ

ジャンル選定とリサーチ方法

まりえ
まりえ

上記以外のジャンルで取り組みたいけど、マーケットの大きさや成長性、マネタイズの可能性はどうなのか?と気になる場合は、以下の点をチェックしてみてください。ナと言います。

①ASPのプログラム検索でカテゴリーを確認

せっかく記事を投稿してアクセスが集まっても、商品やサービスがなければ、紹介できるものがなくマネタイズができません。登録したASPで、あなたが取り組みたいジャンルでマネタイズできそうな商品やサービスがあるか、確認しておきましょう。

ブログアフィリエイト

画像はA8.netのカテゴリですが、ASPによって強いジャンルや特化したものもあります。参考までに、以下のASPもご紹介しておきますね。

②google検索をする

取り組みたいジャンルのキーワードをGoogleの検索窓に入れて、検索してみてください。画像のように「スポンサー」と表示されているのは、企業が出稿している広告です。これらはクリックされると課金される広告です。

ブログアフィリエイト

企業がなぜ広告を出すのか?その理由は、そのキーワードで申し込みや商品が購入される可能性が高いためです。ということは、そのキーワードでブログに読者を集めることができれば、報酬が上がりやすいということです。

儲かるブログの始め方②ペルソナを決める

ブログアフィリエイト
まりえ
まりえ

ブログを始める前に大切なのが、あなたのブログを読む「読者」がどういう人かが重要です。マーケティング用語では、ペルソナと言います。

ペルソナとは?
顧客の行動やニーズを理解するために架空の人物像を設定する手法ターゲットというのは、年齢層や性別、地域などを絞ることですが、ペルソナはその中でもより特定の人物を想定することです

例えば、以下のような感じです。

オンライン英会話」を探している人

  • 性別:女性
  • 年齢:32歳
  • 住まい:東京23区内
  • 出身:大阪
  • 最終学歴:東京都内の4年制大学卒業
  • 職業:OL
  • 悩み:年齢のことを考えると、キャリアアップも検討している。そのために英会話も身につけておきたい。平日は仕事で疲れていて、土日もあまり外に出たくないので、オンラインで英会話を学びたいと探している

さらに読んでいる雑誌、家族構成、大切にしている価値観なども明確にしていくことで、よりその人に届く記事を書きやすくなります。

ここまで細かく設定すると、読む人が限られないですか?

まりえ
まりえ

そういう質問、よくあるんだけど、こういう人って決めて記事を書いても、30代40代の女性が読んでくれたり、男性だって読んでくれる可能性もあるから安心してください。

例え、誰が読んでいるか分からなくても、大事なのは、目の前に届けたい人がいるという気持ちになって書くことです。

儲かるブログの始め方③ブログサービスの選定

ブログアフィリエイト

ジャンルを決めて、ブログを運営していくわけですが、運営していく媒体を決めなくてはいけません。以前、別の記事でも紹介していますが、大きく分けると以下の2通りがあります。

  • 無料ブログサービスを使う
  • WordPressを使う

この記事にも書いたように、無料ブログサービスは、すでに住人がいる地域でお店を出すようなイメージで、WordPressはこれから開発される孤島にお店を出すようなもの。

ブログアフィリエイトの始め方

長期的に見れば、WordPressがおすすめですが、ハードルが高い、挫折するかもという不安があるなら、まずは無料ブログサービスを利用して始めてきましょう。

儲かるブログの始め方④SEOについて

ブログアフィリエイト
まりえ
まりえ

ブログを見にきてもらうためには、SEOについて理解しておく必要があります。

SEOとは?
SEO(Search Engine Optimization)とは、検索エンジンにおいてウェブサイトが上位に表示されるよう、サイトの構成や記述を最適化することです。

SEOの主な目的は、以下のとおりです。

  1. 検索結果での上位表示を目指す
  2. より多くのユーザーに情報を届ける
  3. Webサイトの可視性を高める

SEO対策をすることで、Googleの検索結果のページで上位に表示されるようになります。上位表示されなければ、なかなかあなたのサイトまでユーザーは辿り着きません。SEOは奥が深く、ここでは詳しい解説は省きますが、キーワードについてだけお伝えしておきます。

  1. 狙うキーワードを検索して上位のサイトをチェック
  2. 狙うキーワードをタイトルに入れる
  3. 狙うキーワードを自然な形で記事に盛り込む

ビッグキーワード、ミドルキーワード、スモールキーワードと検索されるボリュームによって、これら3つのキーワードに分けられます。ビッグキーワードは、大手企業などの公式サイトが多いため、初心者はスモールキーワードを狙っていきます。

儲かるブログの始め方⑤サイト設計をする

ブログアフィリエイト
まりえ
まりえ

ではサイト設計をしていきましょう。サイト設計をしておくことで、サイトの構造も決まり、記事投稿もしやすくなります。

サイト設計は、これからあなたが記事を投稿していく上で、重要な指針となります。私が美容ウェブサイトを運営し始めたときのサイト設計です。

  • サイトタイトル:「りびはだ」
  • コンセプト:「Re(再生)+美肌」の造語で、いつからでも肌は変われる、再生できるの意味を込めている
  • カテゴリ:美白・保湿・エイジングケア・サプリメント

主なカテゴリを決めたら、以下のようにさらに小カテゴリを決めて、これらのカテゴリに合う記事を入れていきます。

美白化粧水
美白美容液
美白クリーム

儲かるブログの始め方⑥記事を書く

ブログアフィリエイト
まりえ
まりえ

サイト設計が終わったら、いよいよ記事を書いていきましょう。先に解説したSEOも意識して執筆することも重要です。

記事は、設定したペルソナに向けて、どんな悩みがあるか想定しながら書きましょう。ジャンルにもよりますが、美容系の場合は、1記事ごとに悩みや年齢が異なってくるので。その度に、ペルソナを設定してみましょう。

ウェブ上で顔は見えませんが、常に目の前にいる人の悩みに合わせた商品やサービスをお伝えする気持ちで書きましょう。

記事の執筆は、メモ帳などに下書きすることをお勧めします。ブログサービス上の画面に書いていて、途中で消えてしまう可能性もあるためです。

儲かるブログの始め方⑦アフィリエイト記事を投稿する

ブログアフィリエイト

記事の執筆ができたら、ブログサービスまたはWordPressに記事を貼り付けて、必要な箇所は文字装飾も行ってください。

色の使いすぎは、見づらくなるので、2色までがおすすめです。最近は、スマホで見られることの方が多いので、スマホで見たときに見やすいように、行間、文字サイズにこだわることも重要です。

儲かるブログの始め方⑧読者を集める

ブログアフィリエイト

運営し始めたばかりのブログは、Googleの検索経由でのアクセスはほとんど見込めません。運営し始めて、3〜6ヶ月くらいはかかると思っていてください。しかし、それでは心が折れてしまいますよね。

そこで、SNSの活用です。XやPinterest、InstagramなどのSNSを使って、ブログへの動線を作りましょう。運営し始めのブログでも検索結果に表示されるポイントなどもありますが、ここでは省略します。

儲かるブログの始め方⑨アクセスを解析→改善

ブログアフィリエイト

まずは10記事投稿を目指してください。その後も、コツコツと記事を投稿し続ける必要があります。そして。Googleアナリティクス(アクセス数など)・サーチコンソール(検索ワードなあど)でアクセス解析をして、必要があればサイト、記事の改善を行う、これらの繰り返しでブログ運営をします。

まとめ

長くなりましたが、ブログ運営は1つの財産にもなります。私は、美容Webサイトの売却もしました。美容系はあまり大きな金額にはなりませんが、ジャンルによっては、数千万円の値が付くこともあります。

もちろん運営を続けて、収益を得続けることもできます。少し時間はかかるものの、収益が上がり始めたら、外注化するなどして、自動収益化も実現します。最近は、AIツールを使うこともできるので。作業効率も良くなりました。

ブログ運営個別コンサルご希望の方は、公式LINEにお友達追加をして、お気軽にメッセージをしてください。ジャンル選定〜AIを使った記事作成までサポートしております。

タイトルとURLをコピーしました