
※この記事は、アフィリエイト広告を利用しています。記事内容は公平さを心がけています。

こんにちは!尾﨑まり江です。数ある中から、このブログを見つけていただき、ありがとうございます。詳しいプロフィールはこちらこちら
- アフィリエイトを始めたいけど海外在住では難しい?
- 海外在住なのでレビュー用の商品の購入が難しい
- 移住予定があり海外でも稼げるビジネスを探している
お友達追加でプレゼント
【特典①】音声レター「幸せ体質になるための3つの習慣」
【特典②】あなたのビジネス提案書作成
【特典③】オンラインビジネス相談30分無料
はじめに
海外で暮らしていると、就労ビザの制約や現地での仕事探しの難しさ、さらには物価の違いなど、収入面で不安を感じる方も多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのが、インターネットを活用したアフィリエイトです。場所に縛られず、世界中どこにいても取り組めるため、海外在住者にとって非常に相性の良い働き方です。ただし、海外発送していない物販系のアフィリエイトは取り組むのが難しいという現状があります。
この記事では、海外在住者でも取り組みやすいアフィリエイトの特徴や案件選びのポイント、具体的におすすめのジャンル・案件について詳しく解説します。旅をしながらアフィリエイトで稼ぎたいという方にもおすすめの記事です。
アフィリエイトの特徴
アフィリエイトとは、商品やサービスを紹介して、その成果に応じて報酬を得られる仕組みです。ブログやSNSを通じてリンクを発信し、読者がそこから商品を購入したりサービスを利用すると収益が発生します。
アフィリエイトは以下のようなメリットがあります。
- 自動収益の仕組み:一度仕組みを作れば24時間365日、自動的に収益が発生します。
- 在庫不要:自分で商品を仕入れる必要がなく、物流の負担が一切ありません。
- 低リスクで始められる:ブログ開設費やサーバー代程度でスタートでき、初期投資が少ないのが魅力です。
海外在住でのアフィリエイト案件選びのポイント

海外在住者がアフィリエイトを始める際には、日本国内だけでなく世界を視野に入れて案件を選ぶことが重要です。特に以下のポイントに注目してください。
① 世界中の人に発信できる
SNSやブログは国境を越えて閲覧されるため、英語や日本語など言語を工夫すれば幅広い読者にアプローチ可能です。多言語対応の案件を選べばさらに収益のチャンスが広がります。
② 継続型報酬であること
アフィリエイトは単発報酬のものが多いのがデメリットです。継続して収入を積み上げたいと考えるのであれば、継続型がおすすめです。
サブスクリプション型サービスや会員制ビジネスのアフィリエイトは、毎月の継続課金に応じて報酬が入るため、安定した収益源になります。
③ 物流が不要
化粧品、サプリメントなど物販系アフィリエイトは、レビュー記事を書くにも海外から購入しなければならなかったり、広告主が海外発送をしていない場合があります。これは、海外在住者にとってはハードルが高いですよね。デジタルコンテンツやオンラインサービスなら物流が不要で安心です。
④ 報酬受け取りがスムーズ
海外口座やPayPal、Wiseなどで報酬が受け取れる案件を選びましょう。日本の銀行口座にしか振り込めない案件は利用しにくい場合があります。
海外在住でもできるアフィリエイト3選
ここからは、海外在住者におすすめできるアフィリエイト案件を具体的に紹介します。
① AIアバター

AIを使ったアバターサービスは、SNSやYouTubeでの発信とも非常に相性が良く、今、世界中に展開しているので、海外でも取り組みやすい案件です。特にデジタルツールは在庫や発送が不要なため、どこに住んでいても紹介可能です。
以下、初月無料で使うことができますので、気軽に登録してみてください。
関連記事もありますので、参考にしてください。
※この記事は、アフィリエイト広告を利用しています。記事内容は公平さを心がけています。 この記事がおすすめな人 アフィリエイトを始めたいけど時間がかかりそうと躊躇している AIアバターを活用してみたい 継続して稼げるアフィ …

アフィリエイト・ビジネスで取り組む際は、別途アフィリエイト登録が必要です。その際の流れは、LINEでお伝えしているので、公式LINEに追加して「AIアバター」と入力して、送信してください。
② 世界の飲食店予約サービス(AutoReserve)
旅行者や現地在住者に向けて飲食店を予約できるサービス「AutoReserve」も注目のアフィリエイト案件です。飲食業界は需要が高く、観光地や留学先の情報発信と組み合わせることで紹介しやすいジャンルです。
単発報酬、単価が低いことがデメリットではありますが、他の旅行系アフィリエイト案件やGoogle AdSenseとも組み合わせて収益アップを狙うならおすすめです。
招待コード:JsYQyy

申請の際には、ブログやSNSのアカウントが必要です。上記の招待コードを入力して、申請してくださいね。
③ 情報商材アフィリエイト
ビジネスノウハウや語学教材、投資や自己啓発関連の情報商材は、海外在住者にも人気があります。特にデジタル商品のため物流不要で、販売単価も高めなので報酬率が高いのが特徴です。情報商材アフィリエイトを始めるには、主に以下のASPがおすすめです。
アフィリエイトの方法
では、アフィリエイトは、実際にどうやって収益化していけば良いのでしょうか。以下の流れを参考にしてください。
- ブログやSNSを開設:WordPressでブログを立ち上げたり、Instagram・YouTubeでテーマを決めて発信します。
- 情報発信で信頼を構築:体験談やレビューを交えて発信することで読者からの信頼を得ます。
- アフィリエイトリンクを設置:記事や動画内に自然にリンクを設置し、興味を持った読者が利用できるようにします。
- アクセスを集める工夫:SEO対策を行い検索流入を増やしたり、SNSでシェアして拡散を狙います。
- 継続的に改善:アクセス解析を行い、成果の出ている記事や動画をさらに強化していきます。

アフィリエイトの始め方を簡単にまとめた記事もあります。アフィリエイトに初めて取り組む方は、こちらも参考にしてくださいね。
この記事がおすすめな人 アフィリエイトを始めてみたいと思っている アフィリエイトはどうやって始めるのか知りたい アフィリエイトは稼げるのか気になる 筆者である私は、プライベートサロンをしながらアフィリエイトを始めて、10 …
まとめ
海外在住でも、ブログやSNSを活用すればアフィリエイトで十分に収益を得ることが可能です。特に、AIアバターや飲食店予約サービス、情報商材などは物流の制約がなく、海外生活とも相性抜群です。
大切なのは、無理なく続けられるテーマを選び、発信を継続することです。まずは小さな一歩を踏み出し、海外生活をより豊かにする収入源を育てていきましょう。
私自身がアフィリエイトと出会った時、どこにいても仕事ができる!とワクワクしました。初めて自分からやりたいと思える仕事でした。自分史では、アフィリエイトとの出会いについても書いています。
久しぶりに、自分史を書きました。私がしている仕事の一つアフィリエイトについてです。その出会いから実績までをまとめました。在宅でお仕事をしたい、もう一つ収入の柱を増やしたいという方は、参考にしてみてください。 アフィリエイ …

自分の商品を持たずに起業・副業がしたい!自分の商品を持っているけど、集客に疲れたという方には、公式LINEでより詳しい情報を配信しています。ぜひお友達追加してくださいね。